2010年07月27日
グッチ

にほんブログ村
↑ ↑
ピースやる気スイッチ
ポチッとご協力ください
連日の猛暑で
まったく仕事やる気の出ないピースです
更新記事を二回も消滅させるヘタこいて
三度目のチャレンジっす
先週に引き続き150キロ爆走して
西の彼方のHGへ
本日のパートナーはグッチさん♪
満潮7時半なんで潮が動いてるうちに・・・・
って事で
早朝5時過ぎ出航~

まるで湖のような無風、ベタ凪
先週Nさんが真鯛を連続2枚ヒットさせた
定番の真鯛、イトヨリポイントから爆撃開始です
2~3投目にピースにアタリが・・・・
フッキングも決まり幸先いいスタート
少しだけ期待できるようなファイトを見せてくれましたが
40弱のイトヨリでした

その後もピースには頻繁にアタリが続きますヽ( ´¬`)ノ
あまりのアタリのなさに痺れを切らせたグッチさん・・・
俺の横、30センチで鯛ラバ投入
ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!邪魔ちゅーねん
この人達にこんな新人いじめを受け続け・・・早、一年半
多少の事ではくじけんですばい
無視しつつ・・・
「まきまき・・・」
「さらに・・まきまき・・」
「コツ・・」
「コン・・コン」
「グィーーン」
キターー!!(;`O´)o/ ̄ ̄
この人に・・・



サーベルダンスが海面、突き刺してますゎ


写真じゃ50アップに見えますが
錯覚です
ピース目線では20センチのチャリコ
だったと記憶してます
さも・・・釣ったど~
みたいな顔してますが
たぶん・・・
きっと・・・
もしかしたら・・・
いや絶対・・・
俺の鯛やし (。▼皿▼)σテメェ!
その後にも40弱の鯛を1枚追加しんしゃったです

それ以降・・・動くはずの上げ潮も動かず・・
まさかの潮止まり?
皆さん潮止まりの時間帯は
いかがお過ごしですか?
餌付けて放置プレー?
まぢで潮止まりってテンション下がりますね
大きく移動して浅場で保険のイトヨリを
確保中に・・・
突然ピースの竿に
コッコツと小さなアタリが
軽く合わせ入れた瞬間
シャーーっと勢いよくドラグが走ります
ガンガン下に突っ込むんで
真鯛への期待が・・・
と・・次の瞬間
いきなりの横に欽ちゃん走り

青物かいな??
トルクある引き
しかもめっさ重たい
左腕がプルプルなりながらあがってきたのは

70センチ 5キロのコロダイでした
鯛より面白い引きを堪能できた1枚
昼からは海上は無風・・太陽ギラギラで
暑さとの戦いの開始

底潮だけが強く
60グラムのビンビン玉でも底とれず
水深50メートルなのにラインだけ
70~80も出て行く始末
そんなときでも・・・この人は
本日3枚目の真鯛

これも50アップに見えるだけで
ピースメジャーでジャスト25センチ(苦)
グッチさん身長は俺と同じくらいなのに
リーチが2メートルくらいあるんで
チャリコもデカク見えます(笑)
納竿時間だけが近づき
焦るピース・・・
そんな時に限って根がかり(;´Д`)×
なんとか回収できてホッ
気分を変えて再投入♪
ゴッ
「・・・・・」
( ´ω`X( ´ω`X<ダメダーメ
またまた根がかりかょ
凹みまくってると・・・・
モゾモゾと動いたがな
まるで大きなビニール袋を海底から引き上げるような
時々、微妙に生体反応感じる程度で・・
不安交じりにあがってきたのは

80センチ 2.5キロのガリガリの
鈴木さんでした

帰りたいモードのグッチさんに
泣きの1流しをお願いし・・・・
泣きの2流し・・・・
結局、サプライズはないまんま納竿
この時、グッチさんにアクシデントが
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン
目撃した瞬間・・・息止まりましたがな( ▽|||)サー
もちろん次の瞬間は
爆笑しましたが  ̄m ̄) ウププッ
帰港中に・・・・
グッチさんが肩を震わせ涙目で
ピースさん・・これブログに書くと?
と悲しい顔をして聞いてきます
クールなイメージの定着してるグッチさんですから
書いてしまえばイメージダウン間違いないですからね
ピースは大人です♪
ニッコリ笑って答えました
(▼_▼メ)銭しだいぢゃー
なんぼまでなら出せるんぢゃぃワレー
協議の末・・・・
今回のグッチさんのヤリシビリは見なかった事に(笑)
今回ピースの釣果

スズキ80センチ
コロダイ70センチ
イトヨリ9匹
カナト1匹
オチャメな一面を見せてくれたグッチさんの釣果

チャリコ2匹(笑)
俺の鯛1匹(泣)
イトヨリ2~3匹
グッチさん次回もオチ期待してまぁ~す♪

にほんブログ村
↑ ↑
ピースやる気スイッチ
ポチッと押してんかぁ~ぃ♪
2010年07月19日
梅雨明け初鯛ラバ

にほんブログ村
↑
皆さんゴムボライフ楽しんでおられます
長い・・・長~い梅雨も明け
釣りシーズン開幕♪
って言っても((^┰^))ゞ テヘヘ 年中関係なく出撃してますが・・・
今回は一ヶ月ぶりにHGに鯛ラバ行ってきました
バデイはNさん。はじめさん親子も参戦されるとゆうことなので楽しみですゎ
深夜に現地入りし車中・・・短時間一人宴会を

1時就寝
翌日は はじめさんより電話で起こされました(/ー\*) イヤン♪
完全に二日酔いのまま集合地点へ・・・・・
チャチャッと準備して・・出撃です♪

無風ベタ凪二日酔い
爽やか??な朝日が美しい~
はじめさんと、はじ二郎の親子舟

はじ二郎はまだまだガキですが前回も巨大ボッコ釣ってるんで要注意です
Nさんと恒例のイトヨリ、真鯛ポイント流しはじめて
いきなりNさんにヒット(いつもの事ですがΣ(|||▽||| ))
美しい♀の50センチ真鯛でした
ピースにも当たりありましたが・・・あがってきたのは40センチのイトヨリでした
その後もNさん50センチの真鯛を追加・・Σ(|||▽||| )いっもの事です・・
しばらく沈黙の続き焦りを感じつつ午前中終了
昼からの上げ潮でやっとピースの竿にもアタリが出始め
イトヨリを数匹追加
底潮の強くなりNさんが45グラムの鯛ラバで底が取りづらく
苦戦してるのを横目にビンビン玉80グラム投入♪
コン・コン・コンと小さいアタリの後・・少しだけ引きがあったんで
合わせを入れた瞬間
思いっきりドラグが走り出し焦ったぁ・・
とにかく重い・・・・
過去に66センチ釣ってますが・・・・そんなもんじゃない
けっこう絞めこんでるドラグが出る 出る
巻いては走る 走っては巻くの繰り返し
Nさんと・・・
ピ「こりゃぁまじヤバイっすよ」
「まさかの80オーバーかもしれん」
「Nさんそのラバーネットで大丈夫やろか」
などと真剣に心配しながら時間をかけ
あがってきた鯛は・・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
まさかの60センチ (*´ο`*)=3 はふぅん
いらん心配したけどラバーネットでスッポリですゎ(恥)

産卵後の体力は完全に回復してますね
自己記録更新には至りませんでしたが
パワフルな引きを堪能させてくれた一匹でした
帰港しながらコチポイントで60センチのコチをゲット
2匹目のコチも乗せたんですがネット寸前で痛恨のバラシ(TmT)ウゥゥ・・・
なんだかんだ言いながらピースにしては十分な釣果でした
明日からの解体作業が楽しみです

バデイのNさんは・・・・

真鯛2匹は存在感デカイですね
ちなみに前日入りしてショアからコチも2匹釣ってありましたスゲェー
先上がりした はじめ親子もかなりの数のイトヨリ釣ったみたいです
はじ二郎もアマダイ、真鯛ゲットしたらしい
こりゃぁ先恐ろしいガキじゃけん・・・早めに潰しちょかないかん
とにかく暑い一日でした

日焼け止め塗りまくってたのに・・・・
決してスクール水着の跡ではありません(笑)

にほんブログ村
2010年07月08日
夏バテ予防??

にほんブログ村
↑ ↑
ポチッてねん
釣りにはいけないうえに(;´ρ`) グッタリ
不快なまでの湿度で早くも夏バテモードのピースです

なにげにネットを徘徊していると
「夏に負けない激辛、食べラー油」
ほぅ♪ 激辛で夏を乗り切るってすんぽうですかぃ旦那
ならば是非とも作ってみょう♪・・・・ってことで
まずは揚げニンニクと揚げ玉ねぎ作り

めまいがするほどの強烈なニンニク臭に (|||▽ )eクラクラ
玉ねぎには思いっきり泣かされました (_πдπ) ェグェグ

この時点ですでに後悔です

なんとかみじん切り終了し・・・・
カラッと揚げます

押さえのポイントは弱火でじっくり・・・・・と
「・・・・・」
「・・・・・」
はっきり言って弱火だと時間かかりすぎっちゅうねん

だんだんめんどくさくなり私は中火で・・・イッちゃいました((^┰^))ゞ
気の長い人は気長に弱火をお勧めします
具なんですが・・・・
①干しエビ、剥きクルミ、カシュナッツをFPで粉砕し

②ゴマと唐辛子、砂糖は好みで少々・・・・

この時点ですでに私は大きな失態を( ゚ ρ ゚ )ボーーーー
普通の唐辛子を買うべきなのに・・七味唐辛子を買ってしまいました
まぁたいして気にしてはいませんが
なんせ男の料理ですから 味より雰囲気です (ё_ё)キャハ
その肝心な味付けなんですが・・・・

③インスタントラーメンの粉スープのみ
なぜインスタント・・・・??かって?
凸(キ▼ヘ▼)=====知らんがな
誰かのレシピに書いちゃつたったい
①、②、③を混ぜ合わせた材料に
炎が入るくらい熱したサラダ油を
ドバッと
ブッかけます

おぉ~♪ よく見る光景 グッグッなりよるばい
ある程度、荒熱がとれたら揚げニンニクと揚げ玉ねぎを混ぜれば
完成


さっそく試食してみたいんですが
なんせダイエット中でして
ましてや炭水化物の白いご飯なんかしばらく食べてません
なので・・・・

ラーメンに・・・・(自爆) アホです
感想ですが
★★ 星2っいただきました~~♪
ラー油だけ食べても美味しいっす

ただし後から滝汗吹き出しますゎ
総合的にみて・・・一家に一瓶あれば何かと便利に使い回せる一品です
ぶっちゃけ・・・・買ってきたほうが美味しいし、楽ですけどねヽ( ´_つ`)ノ

にほんブログ村
↑ ↑
中指でクリック

2010年07月07日
先日のウナギに刺激されて

にほんブログ村
↑ ↑↑
ご協力お願いします
昨日は親父がウナギ狙いで出撃・・・・
見事にボーズにて帰宅
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…ブログのネタにもならんですゎ
手長海老の情報だけは教えていたんで
わずか7匹だけお持ち帰りして・・・・
「どげんかしてくれ~」と放置

手長海老ちゅうだけあって
手・・・長っΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

初めての食材なんで・・・いろいろ考えたんですが
無難に天ぷらに決定~♪

はっきし言って・・・揚げ物は嫌いです
だって後片付けがめんどっちぃばぃ
わずか7匹のために油物かぁ~・・・・・・・
すぐにピース農園へとヾ(`ε´)ノ◎ー◎食材調達に・・・・
あるわけないっすよね

先月の16日に開園したばかりなんで・・・どいつも、こいつも発育途中
青シソくらいしか収穫できんばい
仕方ないんで実家の菜園を荒らしてまいりました(笑)
玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、トマト、ナス・・・
お遊び程度の菜園ですがキョロ (゚ρ゚≡゚ρ゚) キョロラッキー♪
とりあえずな食材ゲットンです

どうにか揚げ物っぽく皿を埋める事できて完成です

手長海老の感想は・・・・・・・
普通に
エビでした ヘ(__ヘ)☆\(^^;ナンデヤネン
唯一・・・ピース菜園でのバジルは

バジルソースに♪・・・・ 可愛いビンがなくてコーヒーの空き瓶です(恥)
フランスパンに塗り・・・食べてみましたが・・・・・
(@゜Д゜@;)あら・・・? 微妙~

バジルパスタは・・・・・・

まいぅ~
ナイス ( ̄一* ̄)b 久々に「あっぱれ」

本当はもっと美味しそうなんですが全て携帯での写メなんで垢抜けせんですね

そう言えば・・・・5月の初めに鯛の卵でカラスミ作りして
工程は追々、アップしていきます♪
などと・・ほざいてましたが ?(゚_。)?(。_゚)?
完成はしてるんですよね
いや・・正確には完成してた・・カナ?
天気の良い日だけに天日干しを繰り返し
たま~に・・・・味見♪
(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ 味見してるうちに・・・・・
完食してまいました♪

こんな感じで♪

もちろん激うまでした
大量カラスミ製造予定は・・・・来年への課題となりました (*μ_μ)

にほんブログ村
↑ ↑
ガッツリ押してちょんまげ
2010年07月05日
またもや天候・・・・悪し

ピース村
↑ ↑
ポチリとご協力お願いします
期待してた待望の日曜・・・
やはり今週の天気も見事に裏切られ遠征は断念

小降りの雨も降ってるしなぁ~
いろいろ悩んで数年ぶりにウナギでも( (--;)ぉぃぉぃ他に選択肢ないんかい)
とりあえず餌のドバミミズを調達に・・・・・
田舎のいい所は・・・何処を掘ってもミミズと温泉は簡単に出る(笑)
チャッチャと掘る事10分・・・

50匹ほどのミミズ確保♪
農家の子供ですが・・・コイツだけは何時見ても
きしょく悪っ

ビニール手袋ないと触れんです (゚ロ゚屮)屮グロー
期間限定格安にてドバミミズ地方発送承ります嘘っ(笑)
釣り場は我が家より車で1時間
あと2~3キロで有明海の河口付近

霧雨で幻想的な雰囲気を感じます
7月より「エッ漁」が解禁になり、あちらこちら網だらけ
産卵のため河口をあがってくる筑後川特有の魚で
絶滅危惧Ⅱ類に選定されてるほど個体数の減少してる魚らしいですゎ

とりあえず4本だけ竿を投げて・・・・

えっ??
3本しか写ってないって??
やだなぁ~ ((^┰^))ゞ テヘヘ 4本目の竿は
想像にお任せいたします♪
全天候対応VIPルームにて

「待つ・・・・」
「待つ・・・・」
「待つ・・・」
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
何もせずに待つだけの釣りは・・・・エキサイティングせんですね~
近くのテトラの上では親子が手長海老を釣ってました

ちょっとの間に10センチほどの手長海老を10匹ほどゲットして
意気揚々と帰っていきました d(-_^)good!!あっぱれ♪
ひたすら鈴が・・・チロリーン♪と鳴るのを待つだけの釣り・・・・
昔はワクワク・ドキドキしながら鈴の音を待っていたんですが
歳のせいなんですかね (*´ο`*)=3 はふぅん
トキメキ薄らいだまま漠然と・・・・てれ~っとした時間だけが・・
ふと・・
思うんですが・・・・
鈴は竿先でなく
嫁に装着してたほうが・・・・
チロリーン♪と鳴れば
ギャーー 接近中と
心の準備と言い訳の整理できますやん (´m`)ニャリ
管さんどげんかなりませんかね♪
法的対応期待します
んで・・・釣果はと言いますと

なんとか2匹ゲットできました
天然うなぎを食べるたびに思うんですが・・・・
ピース的には断然養殖のほうが旨いような・・・
料理の仕方が悪いんですかね?
天然うなぎを美味しく食べる方法教えてけろ~

ピース村
↑↑
ポチって プリーズ♪
2010年07月02日
最近・・・・

にほんブログ村
↑
よろしければポチリとお願いします
ふと思うんですが・・・・・
釣りをメインで書くつもりで始めた「ピースの釣り日記」ですが
オラー 凸(メ▼▼) われぇー

どこが釣り日記ぢゃー
しょぼい私生活・・・まんまやんけー

などとお叱りの声が聞こえてきそうな中学生日記と化してるピースです(スマン)
あまりの退屈さに昨夜は
ドンキにフラリと行ってきました
特別、欲しい物もなくウロウロしただけでした
隣に楽市楽座があるんで久しぶりにクレーンでも・・・・

さすがに平日の夜ですから客もまばらです
最近のクレーンの景品はフィギュア多いです

しかも・・・こんなエロカワ系など・・・・
作り物とは言え脚のラインが妙にエロぃっす
田代まさしの気持ちが少し理解できる気がします(苦笑)

こんなフィギュアの前に立ちつくし眺めてるピースの姿は
他人の目から見たら Σ(|||▽||| )どんな風に見えてるのだろう・・・とか

ちょい場違いな感もありチャチャッとクレーンを楽しみヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィォィやったんかい(笑)
逃げるように帰宅しました(汗)
本日の獲物は・・・
デカ・チョコ

これまたデカイ ぉお!!(゚ロ゚屮)屮スナック・チョコ

料理に使えそうな可愛いキティーちゃんのスパイス・ミル♪

だけん・・何って言われても σ(^_^;)
ただ・・・・それだけの事です(汗)(汗)(汗)
ネタ欠乏症で無茶ぶりっす
週末が近づくにつれて天候が不安定に・・・・
まともな釣り日記が書けるのは何時になることやら ウーン (Θ_Θ;)
ポチリと押したら・・・・
〇彼女ができました・・・・とか
〇競馬で大穴ゲットできました・・・・とか
〇死んだ人間が生き返りました・・・とか
購読者の嬉しい喜びの声が殺到してる(大嘘です)
幸せを呼ぶ黄色いポチリは
これだぁ~
↓

にほんブログ村
↑
ポチリ忘れしてるアナタ♪
そう・・・アナタです
ポチリと押して楽になりましょう♪
頼む・・・
押してくれ~っ 笑