2011年07月25日
7月16日、17日
チャチャッと新記事更新したいとこですが・・・
ヤボ用、雑用にてズレズレな更新となっちょりますm(_ _;)m
ちまたでは三連休
全国ゴムボーダーさんの釣行はこちらから
↓ ↓

にほんブログ村
最終日は台風の影響あり…と予測
連休前半勝負と確信し
是非とも土曜日は早朝より浮くべし…と仕事の段取りを構成するも朝一の仕事が外せず
焦りながら早朝より仕事を黙々と消化
なぜなら昨夜よりザンマイさん、びっちゃさん、ラッシーさんがすでに現地入りしてる情報入手
頑張って朝10時に出発
炎天下ギラギラの一時には浮かぶ事ができました
ますば海上で挨拶がてら皆さんの釣果をリサーチ
な…なんと全員、真鯛ゲットの報告に(-_-;)
めっちゃ焦りながら実釣開始♪
まさかこの後…二時間もアタリすらない試練の時間が待っていようとは(;´д`)トホホ
あっち こっちとポイント(そんなもんありゃしませんがな…適当)を流しまくり
やっとまともなアタリが(^^ゞ
50センチほどのマゴチ
さらにちょいサイズダウンの45センチ
さらにさらに40センチとマゴチ三連発

調子に乗って同じルート流し直し
小さなアタリで重さが乗ったとこで鬼合わせ
小気味良く出るドラグ
真鯛特有の引きに
ホッと一安心…
慎重に巻いて上がってきたのは75センチ(^∧^)

先週、自己記録をやっとこ更新したばかりでしたが
今週も4センチ更新っす
残念ながらこの一枚で潮止まり
浅場でアラカブの餌釣りに切り替えたけど
アラカブ不在でした(笑)
陸上がり直前に6馬力搭載のルイ丸コンビが近くに浮かんでられました

写メなかったんでパクリ物ですみません
四時間ほどの釣行でしたが最近はショボい夕マズメばかりやったんで満足の納竿
明日への闘志を抱きつつ早めの体内消毒
ルイ丸コンビもお泊まりらしく…
なんとこの時期にレジャーシートで野外ゴロ寝を決め込むらしいですゎ 強者ですな
翌朝…目覚ましいらずで四時に起床
まったくの無風
なんとなく靄に覆われたような朝やなぁ…
本日は久しぶりに⑧ちゃんとコラボ
最近はチビちゃんも誕生したとかで
是非とも真鯛ゲットしてもらいたいと密かに思ってました
夜明け前に⑧ちゃんと挨拶を交わし出航準備完了

が(;´д`)濃霧発生
よりによって無風なんで霧が晴れてくれず

普段より二時間ほど遅れの八時出航となりました
それでも薄っすらと霧があるため近場での小物狙い
適当にイトヨリ確保し
10時くらいから沖出しとなりました
五馬力搭載の⑧ちゃん艇は迷う事なく沖の島へ…
しばらくは潮止まりの時間が過ぎ
ようやく潮が動きだしますが潮と風が逆(>_<)
アンカーブチ込むも2キロほどで漂流
アタリの取りづらいながら…やっとこ乗せた一枚

60サイズですが これにて多少は気持ちに余裕が
その後は50、32センチを追加
まだまだイケそうな気がする~う♪ と思ってた矢先に
フォール中に糸ふけ??
巻き上げようとするとノーテンション
スッパリとカナトにやられました(>_<)
カナト大量発生(苦笑)
なけなしのタングステン3個 殉職
鉛の鯛ラバじゃ底取りがむっかしくなり波、風あがってきたんで…ストップフィッシング
⑧ちゃんチームも同時に陸上がりとなりました
残念ながら⑧ちゃんは本命との出会いはなかったみたいですが
巨大なイトヨリをジグで仕留めたらしいですゎ
ピース

真鯛 75、60、50、32
イトヨリ 13匹
マゴチ3匹
50、32の鯛は⑧ちゃんのチビちゃん誕生祝いとして奉納させていただきました
⑧ちゃんまたコラボりましょう
ご協力お願いします
↓ ↓

にほんブログ村
ヤボ用、雑用にてズレズレな更新となっちょりますm(_ _;)m
ちまたでは三連休
全国ゴムボーダーさんの釣行はこちらから
↓ ↓

にほんブログ村
最終日は台風の影響あり…と予測
連休前半勝負と確信し
是非とも土曜日は早朝より浮くべし…と仕事の段取りを構成するも朝一の仕事が外せず
焦りながら早朝より仕事を黙々と消化
なぜなら昨夜よりザンマイさん、びっちゃさん、ラッシーさんがすでに現地入りしてる情報入手
頑張って朝10時に出発
炎天下ギラギラの一時には浮かぶ事ができました
ますば海上で挨拶がてら皆さんの釣果をリサーチ
な…なんと全員、真鯛ゲットの報告に(-_-;)
めっちゃ焦りながら実釣開始♪
まさかこの後…二時間もアタリすらない試練の時間が待っていようとは(;´д`)トホホ
あっち こっちとポイント(そんなもんありゃしませんがな…適当)を流しまくり
やっとまともなアタリが(^^ゞ
50センチほどのマゴチ
さらにちょいサイズダウンの45センチ
さらにさらに40センチとマゴチ三連発

調子に乗って同じルート流し直し
小さなアタリで重さが乗ったとこで鬼合わせ
小気味良く出るドラグ
真鯛特有の引きに
ホッと一安心…
慎重に巻いて上がってきたのは75センチ(^∧^)

先週、自己記録をやっとこ更新したばかりでしたが
今週も4センチ更新っす

残念ながらこの一枚で潮止まり
浅場でアラカブの餌釣りに切り替えたけど
アラカブ不在でした(笑)
陸上がり直前に6馬力搭載のルイ丸コンビが近くに浮かんでられました

写メなかったんでパクリ物ですみません
四時間ほどの釣行でしたが最近はショボい夕マズメばかりやったんで満足の納竿
明日への闘志を抱きつつ早めの体内消毒

ルイ丸コンビもお泊まりらしく…
なんとこの時期にレジャーシートで野外ゴロ寝を決め込むらしいですゎ 強者ですな
翌朝…目覚ましいらずで四時に起床
まったくの無風
なんとなく靄に覆われたような朝やなぁ…
本日は久しぶりに⑧ちゃんとコラボ
最近はチビちゃんも誕生したとかで
是非とも真鯛ゲットしてもらいたいと密かに思ってました
夜明け前に⑧ちゃんと挨拶を交わし出航準備完了

が(;´д`)濃霧発生
よりによって無風なんで霧が晴れてくれず

普段より二時間ほど遅れの八時出航となりました
それでも薄っすらと霧があるため近場での小物狙い
適当にイトヨリ確保し
10時くらいから沖出しとなりました
五馬力搭載の⑧ちゃん艇は迷う事なく沖の島へ…
しばらくは潮止まりの時間が過ぎ
ようやく潮が動きだしますが潮と風が逆(>_<)
アンカーブチ込むも2キロほどで漂流
アタリの取りづらいながら…やっとこ乗せた一枚

60サイズですが これにて多少は気持ちに余裕が
その後は50、32センチを追加
まだまだイケそうな気がする~う♪ と思ってた矢先に
フォール中に糸ふけ??
巻き上げようとするとノーテンション
スッパリとカナトにやられました(>_<)
カナト大量発生(苦笑)
なけなしのタングステン3個 殉職
鉛の鯛ラバじゃ底取りがむっかしくなり波、風あがってきたんで…ストップフィッシング
⑧ちゃんチームも同時に陸上がりとなりました
残念ながら⑧ちゃんは本命との出会いはなかったみたいですが
巨大なイトヨリをジグで仕留めたらしいですゎ
ピース

真鯛 75、60、50、32
イトヨリ 13匹
マゴチ3匹
50、32の鯛は⑧ちゃんのチビちゃん誕生祝いとして奉納させていただきました
⑧ちゃんまたコラボりましょう
ご協力お願いします
↓ ↓

にほんブログ村
2011年07月18日
7月10日
性懲りもなく今週もまた遠征してまいりました
あまりの暑さで更新がズレズレになっちょります
せっかく閲覧こられた方にご迷惑おかけしとります
他ブロガーさんの釣果はこちらから
↓ ↓

にほんブログ村
今回も土曜の夕マズメを狙うべく朝からバタバタと仕事を片付け
昼には出発予定…でしたが
何気に停めてた車の横で干していた洗濯物が強風にあおられ
車に傷が入り気分まで少々凹みました
何気に曲がった交差点…
曲がった瞬間…後ろからサイレン鳴らされ強制停車
一旦停車義務を怠った…とか納得いかない国家権力に5分ほど抗議しましたが
所詮、一般ピープル
終始上から目線的な威圧態度にて青い紙切れいただきました

ん~朝から立て続けに不幸に襲われ
二度ある事は三度…
などと脳裏をよぎり
負の連鎖を断ち切るべく夕マズメの出撃断念
気分転換すべく のんびりした時間を潰し…
遅い出発
到着後はガッツリ睡眠導入液
服飲しての就寝
翌朝…予報に反して穏やかな朝(^∧^)

最近、よく見かける佐賀からの常連のオッサン二人組も8馬力エンジン搭載で出撃していかれました
本日もグッチさんに舵を託しお気楽釣行♪
鯛ラバ落とし始めて数投目…小刻みに長たらしぃアタリに鬼合わせくれてやりたい気持ちを押さえつっ
我慢して乗せた一枚
久しぶり?って事もあり
なかなか重たい

微妙に自己記録更新には届かないと思われたが…
帰って計ったら71センチありましたゎ
鯛釣り始めて三年…
恥ずかしながらやっとナナマル越え(^_^;)
いゃぁ~長かったっす
魚探に怪しいベイトの反応にグッチさん速攻サビキ投入
正体はアジ
南蛮漬によさげなサイズに…たまに20センチオーバーが混じりぃ~のサバゴ混じりぃ~
その後はあっち、こっち移動を繰り返し
再びピースに待望のアタリ
これまた重たいだけの

鯛特有の突っ込みファイトもなく上がったのは先ほどより微妙にサイズダウンの68センチ

グッチさんはひたすらイトヨリ狙いで…
昼くらいには太陽ギラギラ

次回からは対策せんと人間の干物できあがっちまいますね
暑さにヤラれたグッチさん…帰りたいモードでダレダレ
ピースの泣きの一流しに付き合ってもらいました
そこでまさかのアタリが…
静かに浮いてくるんで
巨大ボッコかと期待したんですが
上がってきたのは40オーバーのマハタ

真鯛より嬉しい一匹
満足の納竿としました
このサイズが2枚入ると存在感ありますね~

ピース

グッチ

見事に狙い通りのイトヨリ全開でしたね
帰宅中にウエッキーさんより電話があり
今月は生活が苦しく食べる物にも困る状態…などと泣きの連絡あったんで
ピース自己記録の71センチを食料にプレゼント致しました
なんとかコレで食い繋いで生き延びてください(笑)
ブログ村 ゴムボブログはこちらから
↓ ↓

にほんブログ村
あまりの暑さで更新がズレズレになっちょります
せっかく閲覧こられた方にご迷惑おかけしとります
他ブロガーさんの釣果はこちらから
↓ ↓

にほんブログ村
今回も土曜の夕マズメを狙うべく朝からバタバタと仕事を片付け
昼には出発予定…でしたが
何気に停めてた車の横で干していた洗濯物が強風にあおられ
車に傷が入り気分まで少々凹みました
何気に曲がった交差点…
曲がった瞬間…後ろからサイレン鳴らされ強制停車
一旦停車義務を怠った…とか納得いかない国家権力に5分ほど抗議しましたが
所詮、一般ピープル
終始上から目線的な威圧態度にて青い紙切れいただきました

ん~朝から立て続けに不幸に襲われ
二度ある事は三度…
などと脳裏をよぎり
負の連鎖を断ち切るべく夕マズメの出撃断念
気分転換すべく のんびりした時間を潰し…
遅い出発
到着後はガッツリ睡眠導入液

翌朝…予報に反して穏やかな朝(^∧^)

最近、よく見かける佐賀からの常連のオッサン二人組も8馬力エンジン搭載で出撃していかれました
本日もグッチさんに舵を託しお気楽釣行♪
鯛ラバ落とし始めて数投目…小刻みに長たらしぃアタリに鬼合わせくれてやりたい気持ちを押さえつっ
我慢して乗せた一枚
久しぶり?って事もあり
なかなか重たい

微妙に自己記録更新には届かないと思われたが…
帰って計ったら71センチありましたゎ
鯛釣り始めて三年…
恥ずかしながらやっとナナマル越え(^_^;)
いゃぁ~長かったっす
魚探に怪しいベイトの反応にグッチさん速攻サビキ投入
正体はアジ
南蛮漬によさげなサイズに…たまに20センチオーバーが混じりぃ~のサバゴ混じりぃ~
その後はあっち、こっち移動を繰り返し
再びピースに待望のアタリ
これまた重たいだけの

鯛特有の突っ込みファイトもなく上がったのは先ほどより微妙にサイズダウンの68センチ

グッチさんはひたすらイトヨリ狙いで…
昼くらいには太陽ギラギラ

次回からは対策せんと人間の干物できあがっちまいますね
暑さにヤラれたグッチさん…帰りたいモードでダレダレ
ピースの泣きの一流しに付き合ってもらいました
そこでまさかのアタリが…
静かに浮いてくるんで
巨大ボッコかと期待したんですが
上がってきたのは40オーバーのマハタ

真鯛より嬉しい一匹
満足の納竿としました
このサイズが2枚入ると存在感ありますね~

ピース

グッチ

見事に狙い通りのイトヨリ全開でしたね
帰宅中にウエッキーさんより電話があり
今月は生活が苦しく食べる物にも困る状態…などと泣きの連絡あったんで
ピース自己記録の71センチを食料にプレゼント致しました
なんとかコレで食い繋いで生き延びてください(笑)
ブログ村 ゴムボブログはこちらから
↓ ↓

にほんブログ村
2011年07月07日
強行遠征・・・
皆さん約一ヶ月のご無沙汰です
ファーマーなピースのセカンドライフが超多忙な時期を迎えて
ここ一ヶ月は釣りにもいけてませんでした
更新も放置プレーにもかかわらず毎日、閲覧にきてくれてる皆さんに感謝
ブログネタを探すべく遠征してきました
協力お願いします
↓ ↓

にほんブログ村
予報じゃ今週末も雨、風予報ですが一抹の望みを抱いて出撃
途中ドシャ降りの雨に半ば心折れながら…
H Gが近くなるにつれ雨も上がり薄っすらと陽射しまで(^.^)
本日はNさんと待ち合わせし…夕マズメを狙うべく3時半にはポニョンと浮かびました

微妙に4~5メーターほどの風が吹いて釣りにくいですが…
風裏でなんとか釣りは成立
本日の課題は自作鯛ラバ&密かなブームのケイムラ塗装
はたしてケイムラ塗装は釣果に影響するのか
(^人^)などと高いハードル勝手にほざいてますが…
ぶっちゃけ何でんよかけん釣れたらラッキー的なノリっす
最近は定番のポイントでの釣果がまったくと言っていいくらいアタラナイ
本日も浮かんだものの…どこから流すか悩んでしまい
適当に風に任せてダダ流し…
頻繁に小さなアタリはあるが乗らない
鯛ラバを回収するとスカートやネクタイがボロクソ
今からの時期カナトに悩まされちゃいますね~(>_<)
その後はお互いイトヨリが単発で…
小さいですがマゴチもヒット
待望の真鯛らしきアタリがNさんに

40とサイズは控えめですが美しい一枚

神経〆がなかなか決まらず
あまりの痛さに血の涙流してました(((^^;)

わずか二時間半ほどで風の強くなってきたんで後ろ髪引かれつつ納竿
相変わらずショボィ夕マズメとなりました
ピース

N氏

言い訳っぽぃですが(;´д`)
明日が本番で…今日はボーズ逃れの保険的お遊びなんで上等っす
早い時間からの一人宴会を満喫し…
就寝~
翌朝
本日コラボメンバーのウエッキーさんよりメールにて叩き起こされました
挨拶に車外に出ると
爆風(-_-)
風鳴りの音…
やはりウエッキー 風と共に現ゎる('~`;)
まぁ想像はしてましたが(苦笑)
海況の様子が見えるくらい明るくなってからの出航♪
本日はウエッキー&グッチチームとピース&Nさんチームでのコラボ

行けると判断したが…やはり爆風
安全に注意しながらの釣行です
時速2キロオーバーで流され底がとれず
シーアンカーブチ込んで…1キロほどに落ち(^_^;)
ひたすら鯛ラバ爆撃
ピースにアタリ…暴れる事なく重たいだけで上がってきたのは57センチの巨大なマゴチ

今からの美味しいターゲットですね
ほぼ同時にNさんにも激しいアタリが…
ピースがマゴチ回収した後でも
Nさん5~60メートル引き出され悪戦苦闘中…

前にハチマルを引きずりあげたNさんが多少焦りながら格闘
こりゃぁデカイでごわす
巻いても巻いても引きずり出されるでごわす…と
Nさんらしからぬ弱気な発言が
いつになく時間をかけてなんとか引き上げた真鯛は…
50オーバー(((^^;)

あらら まさかのハチマルかと期待してただけに意気消沈
まぁ十分ナイスサイズなんですけどね
Nさん…一言
あのパワフルさは何やったでごわすか…とポッリ♪
でもあれだけ激しくファイトされたらサイズなんか関係なく楽しかったっしょ
さらに風、波共に高活性
その後はアラカブの数釣りを楽しみました
久しぶりにマトウ鯛ゲット♪
こいつはいつ見ても やらしい口元してますね~

移動するたびに波しぶきが容赦なく流れ込んで
足首まで水没するほどの船内生け簀状態
三年ほど浮かんでますが…こんなに海水が溜まったのは初めてです
多少の危険を感じ早々の11時納竿とあいなりました
グッチ&ウエッキーチームも船内水溜まり
船頭のウエッキー…パンツまでビショビショのお漏らし君

神聖な漁港で無造作に小汚ないチンコ丸だしで着替える様に全員呆れました
┐('~`;)┌しかし荒れに荒れた二日間でした
来週くらいは梅雨明け宣言が聞けそうな予感ですね~
んで…ケイムラ塗装の調査結果なんですが…
これと言って…大差なし( ̄ω ̄;)エートォ...
て・・・言うよりNさんの使っていた既製品に軍配はあった感っす
最終釣果は・・・・
ピース

こじんまりとd(⌒ー⌒)
Nさん

悪天候にもかかわらず( ̄∇ ̄ノノナイスです ぼけぼけですんません
ウエッキー&グッチ

ん~~グッチさん まだ下げマン女と密会してるみたいですね~
ウエッキーさん・・・あえてスルー (;^_^A
雨予報にもかかわらず 2日間とも濡れる事なく楽しく釣りを満喫できました
天候次第では今週末も出撃しま~す
ワンポチお願いします
↓ ↓

にほんブログ村
ファーマーなピースのセカンドライフが超多忙な時期を迎えて
ここ一ヶ月は釣りにもいけてませんでした
更新も放置プレーにもかかわらず毎日、閲覧にきてくれてる皆さんに感謝
ブログネタを探すべく遠征してきました
協力お願いします
↓ ↓

にほんブログ村
予報じゃ今週末も雨、風予報ですが一抹の望みを抱いて出撃
途中ドシャ降りの雨に半ば心折れながら…
H Gが近くなるにつれ雨も上がり薄っすらと陽射しまで(^.^)
本日はNさんと待ち合わせし…夕マズメを狙うべく3時半にはポニョンと浮かびました

微妙に4~5メーターほどの風が吹いて釣りにくいですが…
風裏でなんとか釣りは成立
本日の課題は自作鯛ラバ&密かなブームのケイムラ塗装
はたしてケイムラ塗装は釣果に影響するのか
(^人^)などと高いハードル勝手にほざいてますが…
ぶっちゃけ何でんよかけん釣れたらラッキー的なノリっす
最近は定番のポイントでの釣果がまったくと言っていいくらいアタラナイ
本日も浮かんだものの…どこから流すか悩んでしまい
適当に風に任せてダダ流し…
頻繁に小さなアタリはあるが乗らない
鯛ラバを回収するとスカートやネクタイがボロクソ
今からの時期カナトに悩まされちゃいますね~(>_<)
その後はお互いイトヨリが単発で…
小さいですがマゴチもヒット
待望の真鯛らしきアタリがNさんに

40とサイズは控えめですが美しい一枚

神経〆がなかなか決まらず
あまりの痛さに血の涙流してました(((^^;)

わずか二時間半ほどで風の強くなってきたんで後ろ髪引かれつつ納竿
相変わらずショボィ夕マズメとなりました
ピース

N氏

言い訳っぽぃですが(;´д`)
明日が本番で…今日はボーズ逃れの保険的お遊びなんで上等っす
早い時間からの一人宴会を満喫し…
就寝~
翌朝
本日コラボメンバーのウエッキーさんよりメールにて叩き起こされました
挨拶に車外に出ると
爆風(-_-)
風鳴りの音…
やはりウエッキー 風と共に現ゎる('~`;)
まぁ想像はしてましたが(苦笑)
海況の様子が見えるくらい明るくなってからの出航♪
本日はウエッキー&グッチチームとピース&Nさんチームでのコラボ

行けると判断したが…やはり爆風
安全に注意しながらの釣行です
時速2キロオーバーで流され底がとれず
シーアンカーブチ込んで…1キロほどに落ち(^_^;)
ひたすら鯛ラバ爆撃
ピースにアタリ…暴れる事なく重たいだけで上がってきたのは57センチの巨大なマゴチ

今からの美味しいターゲットですね
ほぼ同時にNさんにも激しいアタリが…
ピースがマゴチ回収した後でも
Nさん5~60メートル引き出され悪戦苦闘中…

前にハチマルを引きずりあげたNさんが多少焦りながら格闘
こりゃぁデカイでごわす
巻いても巻いても引きずり出されるでごわす…と
Nさんらしからぬ弱気な発言が
いつになく時間をかけてなんとか引き上げた真鯛は…
50オーバー(((^^;)

あらら まさかのハチマルかと期待してただけに意気消沈
まぁ十分ナイスサイズなんですけどね
Nさん…一言
あのパワフルさは何やったでごわすか…とポッリ♪
でもあれだけ激しくファイトされたらサイズなんか関係なく楽しかったっしょ
さらに風、波共に高活性
その後はアラカブの数釣りを楽しみました
久しぶりにマトウ鯛ゲット♪
こいつはいつ見ても やらしい口元してますね~

移動するたびに波しぶきが容赦なく流れ込んで
足首まで水没するほどの船内生け簀状態
三年ほど浮かんでますが…こんなに海水が溜まったのは初めてです
多少の危険を感じ早々の11時納竿とあいなりました
グッチ&ウエッキーチームも船内水溜まり
船頭のウエッキー…パンツまでビショビショのお漏らし君

神聖な漁港で無造作に小汚ないチンコ丸だしで着替える様に全員呆れました
┐('~`;)┌しかし荒れに荒れた二日間でした
来週くらいは梅雨明け宣言が聞けそうな予感ですね~
んで…ケイムラ塗装の調査結果なんですが…
これと言って…大差なし( ̄ω ̄;)エートォ...
て・・・言うよりNさんの使っていた既製品に軍配はあった感っす
最終釣果は・・・・
ピース

こじんまりとd(⌒ー⌒)
Nさん

悪天候にもかかわらず( ̄∇ ̄ノノナイスです ぼけぼけですんません
ウエッキー&グッチ

ん~~グッチさん まだ下げマン女と密会してるみたいですね~
ウエッキーさん・・・あえてスルー (;^_^A
雨予報にもかかわらず 2日間とも濡れる事なく楽しく釣りを満喫できました
天候次第では今週末も出撃しま~す
ワンポチお願いします
↓ ↓

にほんブログ村