ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月29日

たまには温泉でも・・・

  

  今回は釣りの更新じゃなくて すいません

  
  お急ぎのかたはスルーしてください(笑)



  お暇な方はランキングの協力おねがいします
↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
  


  勤労感謝の祭日




  ウエッキーさんと遠征の予定をしてましたが…




  やっぱり…って言うか




  当然…と言うか





  必然と言うか





  数日前の予報も段々と怪しく変化してき




  前日までには雨マーク&風、波共にアゲアゲ



  しまいにゃ隣県には竜巻警報まで(;_;)




  とことん運に突き放された荒れ男 ウエッキー






  彼と絡んでるとピースまで荒れ男疑惑をかけられる始末





  てなわけで「釣り仲間リスト」から彼を削除する事にしましょうかね(笑)




  釣りいけないとやる事ないんで





  年中放置プレー中の相方さんとレオくん連れて熊本方面にドライブに






  途中…道の駅に寄ったり




  さらに道の駅に寄ったり





  またまた道の駅に寄ったり




  (;´д`)てか道の駅ありすぎっしょ





  なんとなく素道りできずについつい寄っちゃいますね




  特に地鶏の炭火焼きのあの香りに…ついつい(^^ゞ





  なんかB級グルメ食べ歩きみたいな感じで





  なんとか熊本城までたどり着いたけど駐車場も満車





  ぐるりと城の周りを徘徊…遠目に見て帰宅路へ(^_^;) 早っ





  ぶっちゃけこの時点でめんどっちぃモード突入




  疲れて早く帰りたい顔でもしてたんでしょうね




  相方さんより「平山温泉入りたい」と要請が…チッ怒

  

  帰り道方面にあるんで仕方なしに




  温泉郷に入ると小洒落た家族風呂が



  家族湯・湯の川



  こんな感じの家族風呂が全10部屋あるそうです










  ぎょうさん車停まって皆さん車中待機??




  なんと一時間待ち(+_+)らしい




  きっと良い温泉なんでしょうね




  一時間も待つ気は更々ないんで次の温泉散策




  加藤清正公も湯治をしていたと言われる「元湯」




  しかしここは大浴場のみで家族湯がないため通過




  さらに山奥へと




  離合するにも厳しい道




  対向車がきたら避けんといかん始末




  またまた めんどっちぃモードになったピース




  もうどこでんよかばぃって感じで適当に「春日」に決定




  パッと見…あまり期待はできそうもない外観でしたが



  待ち時間無し! 迷わず即決




  とりあえずお湯に浸かれば相方さんも納得するやろうと…( ̄* ̄)




  ところが入ってびっくり




  意外や意外!中は綺麗やし




  ヌルヌルの泉質に内風呂






  さらに露天まであって






  1時間 1500円と良心的な設定




  30分延長でプラス500円




  相方さんはもちろんピースも大満足のリフレッシュな温泉でした




  平山温泉卿…初めてなんで他は知りませんが




  家族湯「春日」良い温泉ですよ~




  もちろんご当地の温泉で作ったローションも忘れず買ってきました






  使用感は…俺的には微妙




  相方さんは しっとりでなかなか良い…との事




  あくまで個人的な感想なんで責任は持てませんが(^^ゞ



  そんなこんなで貴重な日曜日は終わりました・・・とさ



  来週こそは天候に恵まれた週末であって欲しいと願うピースでした



にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村    

Posted by ★ピース★ at 20:07Comments(6)退屈な日々

2011年11月18日

久しぶりの遠征

  一ヶ月も悪天候にて出撃できず



  我慢の限界MAXでしたが久しぶりに今週末は晴れ予報



  ザンマイさんも出撃予定らしく



  「ピースさん行くんですか?」とメールが




  もちろん行かない選択肢などありません


にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村



  土曜の朝一の仕事だけ片付けて…焦る気持ちを押さえつつ出発~




  道中…ザンマイさんからは



  ベタ凪ぎ 釣り日和♪



  しかも真鯛やアカハタゲットなどとリアルな情報が入電 A=´、`=)ゞ




  お昼の一時には現着




  が…(;´д`) 午前中とうってかわって爆風




  呆然と海を眺めていたらザンマイびっちゃさん挺が強風、白波のため帰港してきんしゃった



  ぼうずさんも出撃してるはずですが




  流れちゃったかな?



  彼は帰らぬ人となりました(笑)




  Nさんも合流し…



  今から出す?止めとく?(-人-)(-人-)(-人-)



  としばらく悩んでたんですが




  ザンマイさんのクーラーBOX覗いたら満タンやし(*_*)



  躊躇わず出撃決定(風が多少落ちてきた…ような気が(^_^;))




  実際、沖に出てみると多少のうねりはあるも…ピース的には「大丈夫」圏内




  まぁ釣行と女はストライクゾーンの広か男ですけん(^^ゞ




  波、風あるんでウエイトかわりに100キロオーバーのNさんにキャプテン頼み



  お気楽釣行♪




  浮かんだばかりですが夕暮れが早ぅなりました




  お互いアタリもなくイトヨリ二匹ばかりにてタイムアップ(;_;)




  久しぶりの遠征でしたが手痛い洗礼でした




  陸上がり後は暇潰しにNさんとしばしナイトエギング




  一時間ほどシャクリましたが当然乗るはずもなく終了



  Nさんは(^_^;)チャチャッと三杯ゲット





  そのうち二杯はいただきました あざーす♪




  そんなこんなやってるうちにグッチさん帰宅




  Nさんとグッチさんは深夜エギングへと…




  明日もあるんで老体ピースは一人宴会ビール…就寝




  翌朝は場所を大きく…大きく移動し




  未開拓の海へ…ホンマか?




  ここでウエッキーさん到着




  出航準備してると




  あ~底板忘れた…



  とウエッキー




  しまいがたには…僕、陸からエギングでもしょきます




  僕にかまわず出航してください…などと




  おのれは幼稚園児かぃヾ(--;)ぉぃぉぃ




  たまたまグッチ宅に使えそうな底板があったんで




  出航が少し遅れましたが仲良く2挺でスタート




  ワクワク島を目指して走るも手前数百メートルで断念




  うねりと爆風が島への接近を拒むかのように荒れてます




  グッチ&ウエッキー挺はさらなる深場を求めて70メートルディープなラインへ




  ピース&N挺は20メートルのシャローへ





  20メートルほどのシャローでNさんジギングロットを握りしめ




  ほんわか ふんわかとジギングらしからぬ 怪しい行動を(*_*)




  それが意外に当たる アタル





  ピースは鯛ラバ爆撃繰り返すも(;´д`)さっぱりっす




  スロージギング…意外にイケそうですね





  ディープを攻めてるウエッキー&グッチ組に途中釣果を聞くと




  グッチさん真鯛三枚ゲットの情報が



  新調のニューリールの入魂おめでとうございます




  最終最後までピースにはサプライズなしに終了しました





  まだまだカナトアップ高活性です




  Nさんは大物こそこなかったもの チョロチョロと数釣り楽しんでましたね



  しかしNさん最後にバラした真鯛らしきBIG1はもったいなかったね




  今回はあまりの貧果に写メすら撮るの忘れてましたゎ




  そう言えば…釣り以外に嬉しいサプライズが




  釣りより帰宅したら従兄弟より15馬力エンジンもらっちゃいました






  ちょい古びた感はありますが…使用頻度は極少でほぼ淡水のみとの事 ホンマカイナ




  どう使うかは(^_^;)のんびり考えますゎ



  混合なんで2サイクルと思われますが



  どこをどう扱えばよいのすら見当つきませんゎ



  詳しい方いたら教えてください




  今回は大好きなお魚さんいなくて



  ちょっぴり寂しげなレオ君でした





  お暇な方はランキングにご協力お願いします
↓   ↓

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村  

Posted by ★ピース★ at 09:59Comments(9)鯛ラバ