2011年11月29日
たまには温泉でも・・・
今回は釣りの更新じゃなくて すいません
お急ぎのかたはスルーしてください(笑)
お暇な方はランキングの協力おねがいします
↓ ↓

にほんブログ村
勤労感謝の祭日
ウエッキーさんと遠征の予定をしてましたが…
やっぱり…って言うか
当然…と言うか
必然と言うか
数日前の予報も段々と怪しく変化してき
前日までには雨マーク&風、波共にアゲアゲ
しまいにゃ隣県には竜巻警報まで(;_;)
とことん運に突き放された荒れ男 ウエッキー
彼と絡んでるとピースまで荒れ男疑惑をかけられる始末
てなわけで「釣り仲間リスト」から彼を削除する事にしましょうかね(笑)
釣りいけないとやる事ないんで
年中放置プレー中の相方さんとレオくん連れて熊本方面にドライブに

途中…道の駅に寄ったり
さらに道の駅に寄ったり
またまた道の駅に寄ったり
(;´д`)てか道の駅ありすぎっしょ
なんとなく素道りできずについつい寄っちゃいますね
特に地鶏の炭火焼きのあの香りに…ついつい(^^ゞ
なんかB級グルメ食べ歩きみたいな感じで
なんとか熊本城までたどり着いたけど駐車場も満車
ぐるりと城の周りを徘徊…遠目に見て帰宅路へ(^_^;) 早っ
ぶっちゃけこの時点でめんどっちぃモード突入
疲れて早く帰りたい顔でもしてたんでしょうね
相方さんより「平山温泉入りたい」と要請が…チッ

帰り道方面にあるんで仕方なしに
温泉郷に入ると小洒落た家族風呂が
家族湯・湯の川
こんな感じの家族風呂が全10部屋あるそうです



ぎょうさん車停まって皆さん車中待機??
なんと一時間待ち(+_+)らしい
きっと良い温泉なんでしょうね
一時間も待つ気は更々ないんで次の温泉散策
加藤清正公も湯治をしていたと言われる「元湯」
しかしここは大浴場のみで家族湯がないため通過
さらに山奥へと
離合するにも厳しい道
対向車がきたら避けんといかん始末
またまた めんどっちぃモードになったピース
もうどこでんよかばぃって感じで適当に「春日」に決定
パッと見…あまり期待はできそうもない外観でしたが
待ち時間無し! 迷わず即決
とりあえずお湯に浸かれば相方さんも納得するやろうと…( ̄* ̄)
ところが入ってびっくり
意外や意外!中は綺麗やし
ヌルヌルの泉質に内風呂

さらに露天まであって

1時間 1500円と良心的な設定
30分延長でプラス500円
相方さんはもちろんピースも大満足のリフレッシュな温泉でした
平山温泉卿…初めてなんで他は知りませんが
家族湯「春日」良い温泉ですよ~
もちろんご当地の温泉で作ったローションも忘れず買ってきました

使用感は…俺的には微妙
相方さんは しっとりでなかなか良い…との事
あくまで個人的な感想なんで責任は持てませんが(^^ゞ
そんなこんなで貴重な日曜日は終わりました・・・とさ
来週こそは天候に恵まれた週末であって欲しいと願うピースでした

にほんブログ村