2010年07月05日
またもや天候・・・・悪し

ピース村
↑ ↑
ポチリとご協力お願いします
期待してた待望の日曜・・・
やはり今週の天気も見事に裏切られ遠征は断念

小降りの雨も降ってるしなぁ~
いろいろ悩んで数年ぶりにウナギでも( (--;)ぉぃぉぃ他に選択肢ないんかい)
とりあえず餌のドバミミズを調達に・・・・・
田舎のいい所は・・・何処を掘ってもミミズと温泉は簡単に出る(笑)
チャッチャと掘る事10分・・・

50匹ほどのミミズ確保♪
農家の子供ですが・・・コイツだけは何時見ても
きしょく悪っ

ビニール手袋ないと触れんです (゚ロ゚屮)屮グロー
期間限定格安にてドバミミズ地方発送承ります嘘っ(笑)
釣り場は我が家より車で1時間
あと2~3キロで有明海の河口付近

霧雨で幻想的な雰囲気を感じます
7月より「エッ漁」が解禁になり、あちらこちら網だらけ
産卵のため河口をあがってくる筑後川特有の魚で
絶滅危惧Ⅱ類に選定されてるほど個体数の減少してる魚らしいですゎ

とりあえず4本だけ竿を投げて・・・・

えっ??
3本しか写ってないって??
やだなぁ~ ((^┰^))ゞ テヘヘ 4本目の竿は
想像にお任せいたします♪
全天候対応VIPルームにて

「待つ・・・・」
「待つ・・・・」
「待つ・・・」
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
何もせずに待つだけの釣りは・・・・エキサイティングせんですね~
近くのテトラの上では親子が手長海老を釣ってました

ちょっとの間に10センチほどの手長海老を10匹ほどゲットして
意気揚々と帰っていきました d(-_^)good!!あっぱれ♪
ひたすら鈴が・・・チロリーン♪と鳴るのを待つだけの釣り・・・・
昔はワクワク・ドキドキしながら鈴の音を待っていたんですが
歳のせいなんですかね (*´ο`*)=3 はふぅん
トキメキ薄らいだまま漠然と・・・・てれ~っとした時間だけが・・
ふと・・
思うんですが・・・・
鈴は竿先でなく
嫁に装着してたほうが・・・・
チロリーン♪と鳴れば
ギャーー 接近中と
心の準備と言い訳の整理できますやん (´m`)ニャリ
管さんどげんかなりませんかね♪
法的対応期待します
んで・・・釣果はと言いますと

なんとか2匹ゲットできました
天然うなぎを食べるたびに思うんですが・・・・
ピース的には断然養殖のほうが旨いような・・・
料理の仕方が悪いんですかね?
天然うなぎを美味しく食べる方法教えてけろ~

ピース村
↑↑
ポチって プリーズ♪
Posted by ★ピース★ at 12:10│Comments(2)
│うなぎ釣り
この記事へのコメント
生月に行けずに、とうとうミミズ1000匹にウナギプレイですか!
あなたは本当に歩く生殖器です!
しかし梅雨は本当に、うっとうしいですね~!
まあ梅雨が明けたら明けたで灼熱地獄が待ってるんですけどね~!
早く盆が来ないかな~!
あなたは本当に歩く生殖器です!
しかし梅雨は本当に、うっとうしいですね~!
まあ梅雨が明けたら明けたで灼熱地獄が待ってるんですけどね~!
早く盆が来ないかな~!
Posted by 植木屋 at 2010年07月05日 19:32
植木屋さん…なんばそげなしょぼくれたオッサンみたいな弱気発言しょるですか
若い衆に負けんごと行け
行け
どんどん
でアグレッシブに頑張りよかんな老け込んでしまうばぃ
母ちゃんと倦怠期なら…ミミズ100匹ほど応援いかせましょうか(笑)
若い衆に負けんごと行け




母ちゃんと倦怠期なら…ミミズ100匹ほど応援いかせましょうか(笑)
Posted by ピース at 2010年07月06日 10:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。