ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年08月27日

エンジン購入以来・・・

にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村
 ↑  ↑
  ワン・ポチリお願いします


  前々より気にはなってたんですが・・・

  エンジン購入して早2年・・・

  毎週末はほとんど釣行してますが

  エンジン・メンテナンスほぼしたことありません

  購入1カ月くらいの時にエンジンオイルを交換したような

  記憶があるようなポリポリ (・・*)ゞ


  こげなこっちゃ

  いつか死ぬるばぃ

  と多少の不安感に襲われ

   
  ザンマイさんに相談したところ・・・


  「シャーピンは一年に一度でその度に割りピン交換でプラグはエンジンのかかりが悪くなったと感じた時、もし感じなければ一年に一度位でしょうか


  オイルは新しくて悪い事はありませんので!


  あと時々グリスアップもしてあげて下さいね~


  エンジンオイル交換する時はスタンドに立ててチルトアップしてまずドレンを上向きで外しそれからハンドルで逆向けると綺麗な交換作業ができますね



  と教えてもらいました<(_ _*)>


  エンジンオイル、ギヤオイル、パッキン、割りピン

  シャーピン、スターターロープは事前に購入しては

  いたんですが・・・

  極度のめんどくさがり屋なんで棚の奥で眠ってました





  今回は不思議とヤル気スイッチが入り・・

  清水の舞台から飛び降りる勢いです

  

  なんとギヤオイルに関しましては購入初の交換です(恥)

  まぁネジ2個外すだけの話なんですが(´⊆`*)ゞテヘヘ





  予想を裏切りません


  真っ黒っすガーン

  パッキンも綺麗ですが・・この際、交換です





  

  元の色と見比べたら一目瞭然 w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

  てか(●´ω`●)ゞエヘヘ 比べるまでもないですが(苦笑)




  
  もちろんエンジンオイルも・・・・・

  ウエッキー色でしたビックリ




  前回、エンジンオイル交換した時は

  エンジンも手もオイルまみれの


  ベロンベロンでしたが

  教え通りに・・・・

  チルトしてエンジンを傾けて作業したら

  驚くほど汚れずに交換できました

  不器用なピースみたいにエンジン中心で

  人間が傾いたり・・・でんぐり返ったり・・

  奇妙な姿勢で作業してる・・・アナタ

  是非、エンジンを傾ける事をお勧めいたします(笑)


  シャーピン、割りピンは・・・普通に回ってるんで

  見なかった事にするはずでしたが

  せっかくここまでしたんで交換することに

  なんと

  開けてビックリ玉手箱とは

  まさに(;人;) この事




  ((((_ ▲_|||))))


  ポッキリ折れてますがな

  半分だけで回ってたんすかね(驚愕)

  知らず知らずに普通に使用してた自分が怖いです

  単独で沖の潮の中でペラが突然、回らなくなったら

  笑えませんね滝汗

  めんどくさくても・・・メンテナンスせないかん

  と、しみじみ感じた今日この頃です

  よくゴムボを貸したりしてますが・・・

  ロシアンルーレットみたいなものですよね

  いつ、誰の時・・・どうなるか予測不能です

  怖いですね

  なるだけ貸し出しは控えんと

  事故が起きてからじゃ遅いですもんね

  ザンマイさん適切なメンテナンス指導

  あざ~ぁす
 

  明日は我が身
  メンテナンスせなあかんな~ぁと思われた方は
  押しちゃってんプリーズ♪
にほんブログ村 釣りブログ ゴムボート釣りへ
にほんブログ村

  

  




    

Posted by ★ピース★ at 13:18Comments(8)メンテナンス?